投稿日:2016-02-01 Mon
お釈迦様はこのように言っておる。129、すべての者は暴力におびえ、すべての者は死をおそれる。
已が身をひきくらぺて、殺してはならぬ。殺させてはならぬ。
130、すべての者は暴力におびえ、すべての(生きもの)にとって生命は愛しい。
已が身にひきくらべて、殺してはならぬ。殺させてはならぬ。
中村元訳 「ブッダの真理のことば」から引用
全ての衆生は生命を脅かされる暴力に怯え、死を恐れておる。
それ故に、自分の身にそのような暴力が加えられるのを厭うように、他人にも暴力を加えてはならないと教えておるのじゃ。
そのように他人に暴力を振るい、生命を取る事は悪い事なのじゃ。
善い事とは他人を守り、命を養う事なのじゃ。
時に邪な考えに囚われた者などは、他人を害するのが善い事と思う事がある。
そしてそのような邪な教えを受け入れ、多くの者が従う事もある。
自ら善い事と思うことをすれば、それが善い事になると邪に考えているのじゃ。
そのような者達が他人を害すれば、忽ち自らも害される事になるのじゃ。
そして何故、善い事をしているのに悪い事が起こるのかと愚かにも悩み苦しむ事になるのじゃ。
人が邪な考えで勝手に他人を害する事が善い事と思っても、実際は違うのじゃ。
人が何を考えようと、この世に於いて善い事とは、他者の命を守り養う事なのじゃ。
その原理から外れれば、どのような考えも邪なものとなり、その考えを持つ者を破滅させる事となるのじゃ。
時に人は大勢の意見に惑わされたり、邪な理論や政治的な理由によって、他人を害するのが善い事と思ったりする事もある。
時には善事を勧める筈の宗教でさえ、そのような邪な教えを広める事もある。
しかし賢明な修行者は実際にはそれは悪い事であると、はっきりと知り、自ら諌めるべきなのじゃ。
他人を害する者は自らも害されるじゃろう。
他人を守り養う者は自ら守り養われるのじゃ。
他人を害するような考えがどのように巧妙に説かれようと、決して惑わされてはいかんのじゃ。
それに惑わされて他人を害すれば、自らも滅ぶ事になるのじゃ。
修行者はそのように真の善い事を知って、自ら実践するのじゃ。
スポンサーサイト
鬼和尚さんに質問があります。
私は今年から仕事を始めるものなのですが、
仏教を学び実践する人は昇進できますか?
私は、仏教の教えに共感することも多く、これから深く学びたいと考えています。
しかしながら、仕事でも成功を収めて昇進したいと考えています。
しかし、仕事で成功を収めるということは、上司にゴマをすったり、取引先や同僚に心にもないことを言う必要が生じると思います。
そのようなずる賢さは仏教の教えに反すると思うのですが(例えば十善戒)
仏教を学び実践しながら、仕事でも大きな成功を望むことは可能でしょうか?
返答よろしくお願いいたします。
私は今年から仕事を始めるものなのですが、
仏教を学び実践する人は昇進できますか?
私は、仏教の教えに共感することも多く、これから深く学びたいと考えています。
しかしながら、仕事でも成功を収めて昇進したいと考えています。
しかし、仕事で成功を収めるということは、上司にゴマをすったり、取引先や同僚に心にもないことを言う必要が生じると思います。
そのようなずる賢さは仏教の教えに反すると思うのですが(例えば十善戒)
仏教を学び実践しながら、仕事でも大きな成功を望むことは可能でしょうか?
返答よろしくお願いいたします。
2016-02-05 金 20:41:20 |
URL |
いっしん
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-02-11 木 11:26:50 |
|
[編集]
いっしん
出来るじゃろう。
仏教に帰依している社長なども多いものじゃ。
心をコントロールできるならば人が出来る事で、為しえない事は無いのじゃ。
他人を喜ばせることも善いことじゃ。
人や物事の善いところを見つけてほめるならば、本当の事であるから嘘ではないのじゃ。
そのような観察力を身に付けることも修行になるのじゃ。
白陰のように時にはあえて人の罪を被る事も、自他の利益になる事もあるじゃろう。
自他の利益を目指すならば経営の道にも頭角を現す事が出来るじゃろう。
出来るじゃろう。
仏教に帰依している社長なども多いものじゃ。
心をコントロールできるならば人が出来る事で、為しえない事は無いのじゃ。
他人を喜ばせることも善いことじゃ。
人や物事の善いところを見つけてほめるならば、本当の事であるから嘘ではないのじゃ。
そのような観察力を身に付けることも修行になるのじゃ。
白陰のように時にはあえて人の罪を被る事も、自他の利益になる事もあるじゃろう。
自他の利益を目指すならば経営の道にも頭角を現す事が出来るじゃろう。
2016-02-11 木 18:53:17 |
URL |
鬼和尚天空
[編集]
そらくんぱぱ
気づいて善かったのじゃ。
人の観念である正義は時に暴力の言い訳になることもあるものじゃ。
慈悲によってこそ真の善いことが出来るのじゃ。
おぬしもお大事になのじゃ。
またおいでなさい。
気づいて善かったのじゃ。
人の観念である正義は時に暴力の言い訳になることもあるものじゃ。
慈悲によってこそ真の善いことが出来るのじゃ。
おぬしもお大事になのじゃ。
またおいでなさい。
2016-02-11 木 19:21:30 |
URL |
鬼和尚天空
[編集]
自他の利益を求めるのであれば、正しい行動となるのですね。
本質的に、自他の利益を求めつつ、うまくしがらみを避けていくことがコツなのですかねー。
どうもありがとうございました。
本質的に、自他の利益を求めつつ、うまくしがらみを避けていくことがコツなのですかねー。
どうもありがとうございました。
2016-02-12 金 22:15:59 |
URL |
いっしん
[編集]
いっしん
そうじゃ、自分のした事としなかった事だけをみるのじゃ。
またおいでなさい。
そうじゃ、自分のした事としなかった事だけをみるのじゃ。
またおいでなさい。
2016-03-03 木 14:33:58 |
URL |
鬼和尚天空
[編集]
△ PAGE UP